蝉が沢山 ホルトノキ~♪

okinawa18

2022年07月23日 09:00

\園内でセミの観察~笑!/

おきなわワールド内にある
蝉が凄い数・・・ペタペタッ付いているような
   「蝉の木」を探して散策~♪

餌の樹液が飲みやすく、
美味しいと思うのですが~

多い木には、50匹位は軽く・・・・・


わかりやすい場所は、
おきなわワールド内の玉泉洞入口と
亀の池or(お土産を販売しいる建物)
間にある通路の谷側、

下に向かって木々が生い茂っている辺りです。


『幸運の白へびと記念撮影』
女性二人が大きなべビをグルッと肩に乗せてる?
看板の後方の木です!!

早朝は、太い幹に、  昼過ぎは細い幹に・・・
寿命を考えると入替りも早いと思うので、
クマゼミは大量に集まる習性があり、
繁殖にも有利なのかもしれませんねぇ。





セミがいっぱいの木!!

管理部長と遭遇したので名前も判別しました♪

『ホルトノキ』
常緑の高木で樹皮は帯灰色。
 
古くは、カリーの木 『縁起の良い木』 として
屋敷に植え、神棚に供えられたりしていたそうで、
中南部の森林では、巨木も多くみられます。

※セミが好んで寄る木だそうですが、
 沖縄だと公園や街路樹にも沢山使われているそうです!
 蝉獲り名人への道は木の発見が近道~♪

なかのひと・T
・・・・・・・・・・・・・・
沖縄の美味しいもの揃えています!!

通販サイト・沖縄いちば はこちら

当社の公式サイトがオープンしました!
南都物産株式会社 コーポレートサイト”会社のサイトはこちらからどうぞ!
https://nantobussan.co.jp

★直営店舗
おきなわワールド内おみやげ専門店街★

おきなわワールドは那覇空港から車で約30分!
沖縄の自然と文化、歴史が体感できる県内最大級の観光テーマパークです。
国内最大級と言われている天然記念物の「玉泉洞」、生き物たちを観察できる「ハブ博物公園」、ハブ酒とクラフトビールを製造している「南都酒造所」、近くには太古の自然を辿る旅「ガンガラーの谷」があります。
沖縄へお越しの際はぜひ遊びに来てくださいね~

関連記事