円錐形の大きな花!

okinawa18

2022年07月17日 09:00

\沖縄ではメジャーな花?/

猛暑の中でも赤い円錐形の花が
風に揺られていると
何処か涼しげに見える『シマヒギリ』



大きなものは2m近あり、
庭先などにも植えられているのですが
名前が判らない観光の方も多いかと。

沖縄本島北部、ヤンバル方面の
河原や山奥にも似たような感じで、
白い花びら部分が真っ赤な『ヒギリ』も
見る事が出来ます。

花の名前が判ると
沖縄の散策もさらに!楽しくなるかもぉ~♪


シマヒギリ   クマツヅラ科(桐の仲間ではありません)
         別名 リュウセンカ、カクバヒギリ

ヒギリ(緋桐) クマツヅラ科(桐の仲間ではありません)


なかのひと・T
・・・・・・・・・・・・・・
沖縄の美味しいもの揃えています!!

通販サイト・沖縄いちば はこちら

当社の公式サイトがオープンしました!
南都物産株式会社 コーポレートサイト”会社のサイトはこちらからどうぞ!
https://nantobussan.co.jp

★直営店舗
おきなわワールド内おみやげ専門店街★

おきなわワールドは那覇空港から車で約30分!
沖縄の自然と文化、歴史が体感できる県内最大級の観光テーマパークです。
国内最大級と言われている天然記念物の「玉泉洞」、生き物たちを観察できる「ハブ博物公園」、ハブ酒とクラフトビールを製造している「南都酒造所」、近くには太古の自然を辿る旅「ガンガラーの谷」があります。
沖縄へお越しの際はぜひ遊びに来てくださいね~

関連記事